SSブログ
学校・子ども ブログトップ
前の10件 | 次の10件

3学期スタート [学校・子ども]

新学期が始まり、いつもの日常に戻りました。
やっぱり子どもがいる学校は活気があります。

15cmくらい髪をばっさり切ったのに、子どもたちはスルー。^^;)
ま、そんなものです。
中には気づいてリアクションをしてくれる子もいますが・・・。

宮古島でせっせと拾った貝殻とサンゴ礁のセットをプレゼントしたら、とても喜んでくれました。
がんばって拾ったかいがありました。
そして、冬休みさいころトーク。
出た目のお題をグループで話します。
1.たのしかったこと
2.れうしかったこと
3.おいしかったもの
4.がんばったこと
5.出かけたこと
6.3学期にがんばりたいこと

グループでの話を順番に聞いて回りました。言葉に詰まった友達の話も待ってあげたり、笑顔で返答して話しやすい雰囲気を作っている子も。久々に会った子ども達がちょっとお兄さん、お姉さんになっていて頼もしく感じました。


国語は王道の漢字クイズ。
図1.jpg
かなり盛り上がりました。
全部で40近く出ました。子ども達の柔軟な発想に感動。
「みんなで力を合わせたら、ものすごい力になるね」と最後話しました。


ラスト54日間。1日1日を大事にすごしたいです。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

なんと!びっくり学級閉鎖 [学校・子ども]

終業式前だというのに、なんとここに来てバタバタとダウン。
インフルエンザが猛威を振るってます。
木曜日、早退とお休みで14人!

そして、終業式はまさかの学級閉鎖。
通知表は保護者の方に取りに来て頂くことになりました。

こんなこと初めてです(>_<)

そして私ももれなくダウン。
さすがにインフル14人には負けました(^_^;)
点滴を打ってもらってひたすら寝てました。
寝すぎて背中が痛いです( ; ; )

昨日は忘年会だったのに…( ;´Д`)

ということで、一足早い冬休みを迎えています。
なんという微妙な学期末。
こればっかりは仕方ないか。。。

みなさんも気をつけてくださいね!(╹◡╹)
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

夏祭り [学校・子ども]

昨日は地域の夏祭り。
たくさん、露店が並び、カラオケ大会もあって、地域をあげてのお祭りです。
小学生はもちろん、卒業生もたくさんいました。
久しぶりにあった彼・彼女らはとてもたくましく、すてきになっていました。
こういう場に友達と来れるということは、きっと学校生活も楽しくやっているということ。
声をかけてくれる子もたくさんいて、うれしいです。

学校からは毎年、スーパーボールすくいのお店を出します。
私も少しお手伝い。
たくさんの子が来てくれました。
最初は様子をうかがっていた中2の男子たちも、はりきってスーパーボールをすくってました。

どうしているかなぁと気になっていた子も元気そうで本当によかったです。

結局、店番をするというよりは、しゃべってばっかりでした^^;)
うちの地域は本当にしっかりしていると思います。
この地域で育つこどもたちは幸せだなぁと改めて感じました。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

あっという間の1か月 [学校・子ども]

本当にあっという間の4月だった。
毎日かわいい子ども達に囲まれてとても楽しかった。
いつも子どもの前では「ゴキゲン」でいることに努めた。
特に大きな声を出すこともなく、いらっとすることもなく、穏やかな気持ちで過ごすことができたことは大きな成長。
子どもとの距離感も少し分かってきた気がする。

2年生ってかわいいなぁ。
ちょっと学校に慣れてきて、やんちゃな部分も出てくるけど、いろんなことが自分達でできるようになる。

家庭訪問も無事終わった。
今年度も保護者の方も本当にみんないい方ばかり。
「いい先生って他のおかあさんも言ってました。」「うちの子は先生のことが大好きなんです。」と言われることがいくつかありました。
「いい先生」っていう定義はそれぞれの思いによって違うけど、でも正直なところうれしい。
がんばらなくちゃって改めておもった。

いや、がんばらないんだ。
力まず、私自身が楽しむんだ。
しっかり子どものいいところを見つけていくんだ。





nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

やっぱり甘えられる [学校・子ども]

うちのクラス。
末っ子が多いこともありますが、かなり私への距離が近いです。
このところ、常に誰かがひっついてきます。
休み時間になると、「ふじふじ~!」と言われ、いつも数人寄ってきて抱きついてきたり、手をつながれる状態。

これって、いいのか悪いのか。

私はそんなつもりはなくても、どうしても距離が近くなるというか、つい甘えたくなるような雰囲気を出しているようです。
いくらきついことを言っても寄ってきます。
子どもの方から私の領域にどんどん入り込んでくる感じ。

それでいろいろ悩んでいて、先生らしく一線を引こうとしていたのですが、それでも、寄ってくるということはもうこのキャラを受け入れればいいのかもしれません。

先生は受け入れてくれそうと思って、それを求めてくるのに、私は頑なに拒絶していたのかもなぁ。
甘えられるからといって、バカにされるというわけではないのに、
「甘えられる=バカにされる」
って勝手に思いこんでいたのかもしれません。

私は承認欲求が強いから、やっぱり「先生大好き」って言われたらうれしい。
たくさん子ども達が寄ってきてくれたらうれしい。
迎合するのではなく、甘やかすのでもなく、子どもの思いをまずは受け止める。

迎合してはいけない、甘やかしてはいけないと思うあまり、思いを受け止めることが十分できていなかった気がします。


ここにも自分のマイナスの観念があることに気が付きました。
気付けてよかったなぁ。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

子ども達の成長 [学校・子ども]

昨日は学芸会でした。
1年生は教室で劇と合奏と歌をしました。
私は教室の一番後ろに陣取って、ビデオを撮りながら見守っていました。

自分で言うのもなんですが、よかった!
とてもよかった!

何がよかったかって、子ども達がとてもいきいきと表現していたから。
心配な箇所がいくつかあったけど、本番はばっちりだったから。
準備や移動も全部、自分達でできたから。
保護者の方がとても喜んでくださったから。


今回、劇指導もまずまず。
それなりに手ごたえがありました。
立ち位置や動き方を教えて、あとは子どもに任せました。
子どもの表現したいという思いを大事にしたつもり・・・。
あまり口やかましく言うこともなく、ほめてのせて私自身楽しかったです。


子ども達の成長を感じることができて、本当にうれしく思いました。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

1週間を終えて [学校・子ども]

新学期が始まって1週間。
また元気な子ども達との毎日が始まりました。

3学期になって、随分成長したなぁと思います。
子ども達にたくさん元気をもらっています。


今週は子どもを見ることを意識しました。
何をしているか。どこを見ているか。何が楽しいのか。何に困っているか。
こちらの指示にどう反応しているか。

あと、大事にしたのが受容と共感。
できるだけ、否定せず、まずは子どもの言動を受け入れることにしました。

いつもうまくいかないとパニックになってしまう子がいます。
昨日もドッジボールで負けて悔しかったみたい。
でも、少しクールダウンすると気持ちを切り替えられました。
1学期よりはぐんとパニックも減って切り替えの時間も速くなりました。

おしゃべりがやめられない子も、頭ごなしに叱らず、ちょっと聞いてあげると切り替えることができるようになりました。
ちゃんとあなたの話を聞くよ、という態度を示すと安心するようでした。


できるようになりたい、よくなりたいと思っているのは同じ。
どれだけ勇気づけられるかなのかもしれません。


この1週間はとても穏やかな気持ちで、楽しく過ごすことができました。
私自身に少し余裕ができて、心持ちが変わってきたからかもしれません。


今、わたし大好き強化期間中でして・・・^^;)
不器用でダメな私自身もOKだよ、大好きだよと私自身と仲良くなる努力をしています。

自分のことが大好きになると、もっと子ども達のことが大好きになります。
自分のことを大切にすると、もっと他の人のことも大切にしたいと思えます。

すべては自分の在り方。人は自分の鏡。

そんなことを考えています。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

運動会終了! [学校・子ども]

昨日は運動会でした。
途中、雨が降り出してどうなるかと思ったけど、昼休みを早めてスポンジで運動場の水を吸って再開。
無事、最後までできました。
わたくし、晴れ女を自負していまして、いつもは天気予報なんてほとんど見ないんだけど、今回ばかりは結構気にしました。

練習をしているときも、よく雨が降ってきたので、副校長先生に
「なつみさん、雨女??」
と言われるほどーー;)
本番は1年生のリレーのときには雨が上がり、汚名返上^^;)ほっ。


1年生のダンス、よかった!
地面がぬれていたので、美しい体操ずわりが披露できなかったことが心残り。
でも隊形移動もばっちり!


どの学年もとてもよかった!
今回、予行練習で全部の学年の演技を見せてもらったのだけど、発達段階がよく分かりました。

子どもたちの6年間の成長というのは、本当にすごい。
この学校に来てちょうど6年目。
可愛かった1年生も6年生。
素晴らしい演技と態度でした。
一生懸命な姿は清々しくとても気持ちがいいです。

私は6年間でどれだけ成長できてるんだろう??^^;)


若手の先生たちの動きも素晴らしく、チームで運動会を創り上げた感じがしました。
「わからない」からこそ「聞き」、それぞれで「助け合う」。
それが結果としてみんなをまとめることにつながるんだなぁ。
謙虚さと素直さをいつまでも忘れないでおきたいと若手から学びました。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

星に願いを [学校・子ども]

今日は七夕。
織姫様と彦星様は無事出会えているかな?
笹の葉かざってお願い事書きました。

お姫様になりたい。
アイドルになりたい。
お笑い芸人になりたい。
お母さんが長生きしますように。
ピアノが上手になりますように。
いい子になりますように。
微笑ましいお願いがたくさん[わーい(嬉しい顔)]

みんなのお願いが叶いますように。
みんなの笑顔がたくさん見えますように。


廊下の前の朝顔もたくさん咲きました。
輪飾も頑張ってたくさん作りました。
何気ない毎日に成長を感じます。
image.jpeg

スモールステップと変化のある繰り返し [学校・子ども]

久々に1年生を担任して、大切なのが「スモールステップ」と「変化のある繰り返し」

初めての席替え。
席替えの手順はどの学年でもだいたい同じ。
まずは、今までとなりだった人に感謝の気持ちを伝えて握手(もしくはハイタッチ)。
その後、全員後ろに行かせて、名前を呼んで新しい席にすわっていきます。

で、「じゃ、あたらしい席に机を動かしてください・・・というのところですが、さすがに1年生では無理。
ということで、スモールステップ。
①机の中のものをすべて出して自分のロッカーの上におきに行く。
②横にかけている赤白帽子をかぶる(とれやすいのです)
③まずは、いすだけ新しい席に移動。いすが動かせたらすわる。
④机の移動。もちあげて運ぶように伝える。
⑤机の中にロッカーのものを入れる。

これで1年生でもスムーズに席替えができました。


あと、うちの学校は縦割り掃除なのですが、1年生はまだ縦割り掃除には参加していないので、
掃除の時間にほうきの使い方と雑巾のかけ方を教えました。
6人ずつで一人ずつできているか確認しながら。
1週間続けていると、随分上手にできるようになりました。
机の運び方については、もつ場所(机の少し上)を指示すると中のものを出す子が激減!
ちょっとした声かけを工夫するだけでスムーズにできるようになります。


体育の4列並び。
遊具を使ってサーキット的な運動をしたのですが、終わった後は自分の列のところに並ぶように指示したはずが案の定ぐじゃぐゃ・・・。
ということで、スモールステップ。

①再度4列に並ぶ。
②「ようい、どん」で私のところまで走ってタッチ。
③自分の列の一番後ろまで走っていき、座る。

子ども達はゲーム感覚で楽しそうにしていました。で、自分の列の後ろにいくということもわかったみたい。
そして4列並びをしたら、4列に並ぶ機会を何度も作ります。
繰り返し並んでいると、だんだん覚えてきます。くり返していると、どうしても覚えるのが苦手な子どものが見えてくるので、その子に個別の指導も入れやすくなります。

そしておにごっこ。これもスモールステップ&変化のある繰り返し。
①ドッジボールのラインを使って、列ごとで鬼ごっこ。
逃げる時間は20秒。
当てられたら外に出る。
②範囲を広げ、2列(15人)で。
③さらに範囲をひろげ、2列(15人)で。
当てられたら帽子を白にして鬼になる。

というように、一つずつ変えて何度も繰り返しました。
範囲を限定することで、運動量が全員確保できます。
また、教師は目が届きやすく、子どもの活躍が見えやすいです。
時間を短く設定することで、「もっとやりたい」という意欲につながります。
見学チームは友達の動きや活躍を見ることができ、応援が盛り上がります。



子どもはが「できない」「しない」のは分からないから。
分かるとできるし、みんなできるようになりたいと思っています。
大人だってそう。


おそらく、今までの私は子どものできないことにイライラし、怒っていたんだろうなぁ・・・。
もちろん、何度言ってもできないことはついいらっとして怒ってしまうこともあるのですが、怒鳴ることはなくなりました。

子どもが「分かる」ための手立てを考えていきたいです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校
前の10件 | 次の10件 学校・子ども ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。