SSブログ
コーチング ブログトップ
前の10件 | -

習慣化→自信へ [コーチング]

早いものでもう3月。

2月は何と毎日ピアノを弾くという目標を達成しました~!\(^o^)/(パチパチパチ)

1か月毎日弾き続けるというのは、多分、今までで初めてです。
飲み会でほろ酔いでも疲れていてもとりあえず3分でもピアノに触れました。
ヘッドホンを使えるので、どんなに夜遅くても弾けるのもよかったかもしれません。


・私は3日坊主。
・私はコツコツ続けることが苦手。

そう思っていましたが、

・私は自分が決めたことは毎日続けられる。

という確信に変わってきました。
特に、ピアノについては、小さいころから練習嫌いでいつも先生に毎日ちょっとでもいいから練習をしてね、と言われ続けてできなかったことなので、かなり私にとってはうれしいことなのです。

・やらされている間は続かないけれど、自分でそのことをする価値を見出せたら、やりたくなる。
・習慣化が自信につながる。


3月も引き続き、ピアノは毎日弾きたいです。
今度は練習の質を高める工夫を考えたいと思います。


今、「毎日ちょっとずつ」が楽しいです。
ちいさな自信の種を毎日、大事に育てていきたいです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

みんチャレ&Gポイント [コーチング]

毎日続ける。
続けることで自信をつける。

そんなことを大切にした2016年。

・体重計にのる
・ピアノを弾く
・手帳に日記を書く
・瞑想をする。

この4つは、おそらく習慣化できたように思います。\(^o^)/
もちろん、できない日もありますが・・・。

今年はそれに加えたいのが
・早寝早起き
・読書
・呼吸法
・腹筋

もう3日坊主のなつみさんは卒業したので、できる気がします!

なので、どうせするなら楽しく、そしてとりあえずではなく質を上げたい。
ということで、Gポイントを導入することにしました。

Gはグッドポイント。勝手に考えました。
とりあえず、昨年度継続できたものができたら1G(1グッド)
今年チャレンジしたいことができたら2G。
しかもそれぞれ難易度を決めて、Gポイントを決めました。

1日8Gゲットできたらいいなぁと思っています。


そして、みんチャレのアプリ
https://minchalle.com/b/
これ、めっちゃいいです!!おもしろい!!
誰かに宣言すると続けようという気になります。
目的に特化した集まりで、関係がドライなのもいいです。
今のところのチャレンジしているのが、ピアノと早起きと腹筋と断捨離。
成果を写真で見せ合って、励まし合います。


さて、今日はとにかく10時にねるのが私の最大の課題。
10時に寝たら10Gゲットできます。

10時に寝るなんて何年ぶりなんだろう・・・!!
わくわく!!

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

ラーメン屋さんにて [コーチング]

昨日のこと。
フェイスブックにラーメンの写真を投稿していた人がいて、いいなぁと思っていたときに、母にラーメン食べに行かない?と言われました。

私はその人が載せていたお店に行きたくて、母はお気に入りの塩ラーメンのお店に行きたい。
いつもなら、私が譲っていたんだけど、今回は私の意見を通してもらいました。

で、そこに行ったんだけど、あんまり美味しくなかったのです(´-`)
しかも、私がお店の名前を勘違いしていて、フェイスブックに載っていたところではなかったというオチ。

ここで、ぼそっと出てくるんです。
「お母さんの言うことを聞いておけばよかった。。。」
「私が自己主張すると、いいことがないや。やっぱり誘いに乗った方がよかったな。」

どうも、私の中には、

・誘いに乗る方がうまく行く。
・自己主張したりわがままを言ったりすると、失敗する。

と言う観念があるみたいです。
小さい頃からの積み重ねでこの観念は出来上がっているからやっかい。

そして、美味しくないラーメンに付き合わせてしまったという罪悪感も。
私がわがままを言ってしまったばかりに無駄な時間とお金を使わせて申し訳なかったなぁって。

ラーメンごときにそんな思い詰めなくてもと思われるかもしれませんが、一事が万事。
やっぱり自分のために時間とお金を使ってくれることへの申し訳なさが出てくるのです。
もちろん、感謝の気持ちもありますが、結果がイマイチだった場合、特に罪悪感が出てきます。

これって仕事をしていても随所に出てきます。
わたしの仕事なのに手伝ってもらって申し訳ないとか、わたしが頼りないから迷惑をかけたとか。私が曖昧だから子どものペースに乗せられてしまうのか、とか。
普通に感謝すればいいのに、自分を責めるクセがまだ抜けません。



昨日の出来事はいたって単純。
「私が行きたいと思っていたラーメン屋さんを勘違いして違うお店に入り、そこが美味しくなかった」というだけなんだけど、そこにいろんな解釈を自分で勝手につけているわけです。

なので、他にもいろんな解釈ができるわけで。
・もう、もやしのトッピングはやめとこう!
・もう、あのお店は行かないでおこう!
・ラーメン食べたいと思ったら母が誘ってくれたからラッキー!
自分の思考のクセに気づけてよかった!
・ちゃんと相手に合わせず自分の行きたい!を大事にできた!
・ラーメンおごってもらった!
・美味しくないラーメンでも付き合ってくれた母に感謝!
・ちゃんとお店をよく確認するようにしよう!


どうせなら、プラスの解釈の方が楽しいですね。

決めてもらう、流れに乗るのもいいんだけど、
・自分で決める
・自分で選ぶ
ことを大事にしたいのです。
そして、選択したものを後悔しない自信とよりよいもの見極める判断力を身に付けたいな。


今回は判断力に欠けたけど、とってもいい気づきになりました。
もしかしたら、美味しくないお店を選んだという判断も間違いではなかったのかもしれません。


たかがラーメン。されど、ラーメン。
奥が深いですね(笑)

タイプ分け~コミュニケーションのパターン~ [コーチング]

人は4つのパターンに分類されると言います。
test.jp(http://test.jp/common/type_about)からの抜粋

①コントローラー
□ 行動的、野心的、エネルギッシュ
□ 自分の思い通りに物事を行うのを好む
□ 決断力あり
□ ペースが速い
□ 人を寄せ付けない印象を与える
□ やさしい感情を表すことは苦手で他者から怖がられる

②プロモーター
□ アイデアが豊富で想像力もある
□ 人と活気のあることをするのが好き
□ 細かいことはあまり気に留めない
□ 飽きっぽい
□ 社交的でオープン
□ よく話して、あまり聞かない

③サポーター
□ 人を援助することを好む
□ 職場では協調性が高く、意欲もある
□ 決断には時間がかかる
□ 感情に基づいて判断する
□ 他者の気持ちに敏感
□ ノーと言えない

④ア ナライザー
□行動は慎重
□ 物事に取り組むとき、データを集め分析する
□ 計画を立てるのが好き
□ 客観的、冷静
□ 対人関係では頑固、まじめといわれる

 
要はコントローラーは仕切り屋さん、サポーターは支える人、プロモーターはお祭り男(女)、アナライザーは分析屋さんといった感じかな。
コントローラーとサポーター、プロモーターとアナライザーが対になっています。

まぁ、誰もがそれぞれの要素を持ち合わせていると思いますが、中でも強い傾向を示すものがあると思います。
私はどれも当てはまるところはあるけれど、サポーターが強いです。

ちなみにこの4つのタイプがいると、組織がうまく回ると言われています。
確かにコントローラーばかりだもギスギスするし、サポーターばかりだと話が進まない。


2年前の4年団はこの4つのタイプがはっきり見えるメンバーでした。
それぞれのよさや強みを生かせた感じ。役割がはっきりしてたかな。
保護者の方からも先生たちのチームワークがいいですね、って言われました。
今年の1年団もそう。この4つのタイプがいるんですよね。だからすごく楽しい。

私はおそらく基本はサポーターが性に合うのだけど、プロモーターになったり、コントローラーになることも出てきます。
が、ちょっとしっくりこないのです。無理してる感じ。
やっぱりサポーターの役割をしているときが私らしいかなと思います。
(コントローラーのサポートをしていると、結局、自分のしたいようにできたりするんで、裏コントローラーなのかも。(^_^;)

やっぱり学級担任としては優秀な方はコントローラーが多いかもしれない。
サポーターならではのリーダーシップの取り方を模索したいものです。
こうやって自分はサポーターだからと決めつけるのもどうかと思うし。

でも自分の立ち位置を考えるのには有効かな。

さて、3連休2日目。
今日は大阪に行ってきまーす!!

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

5つのマネージメント [コーチング]

マネージメントって「管理」という意味で使われることが多いけど、「評価・分析・選択・改善・回避・統合・計画・調整・指揮・統制・組織化」など様々な要素を含んでいるそうです。

わたしの課題。
「時間、身体、感情、お金、学級」
この5つのマネージメントをしっかりしたいなぁと思います。

中でも最重要課題が「時間管理」
随分無駄なことに時間を使っている気がします。
本当に大事なことにしっかり時間を使いたいなぁと思います。
「TIME IS MONEY」ではなく、「TIME IS LIFE」という方がいらっしゃいますが、本当にそう。 
自分の命の時間をいかに使うかを真剣に考えたいものです。



とりあえず枠だけ決めました。
6:30起床、7:15出発。
7:30~19:30まで学校。
0:30就寝。
ピアノは毎日。ごはんもちゃんと作る。スポーツクラブは週3回。
あとは幅をもたせることに。

まずは1週間続けてみたいです。
19:30に帰れるようにするには、見通しをもって、ちゃんと仕事の優先順位を決める必要があります。


時間管理ができると、感情や身体のマネージメントにもつながると思うのです。
どうも私は気分や感情に流されて、時間を無駄にすることが多いのです。
落ち込んでいるときは何もする気がしないし、逆に元気な時は根詰めてがんばってしまいます。
自分の気分に関わらず、やるべきことを淡々と粛々とできるといいなぁ。


ちなみに、今日は細かく予定を立ててみました。
今のところなかなか順調。決めたことができるってうれしいです(*^^*)
基本、直感の思い付きで動くのだけど、たまにはちゃんと予定を決めるのも悪くないです。


あと、お金。
夏休み、使いすぎ。通帳に記帳したらびっくり!(+_+)
これも無駄なことに使うのはやめて、必要なことに使いたいです。


そして、クラス。
2学期がスタートしました。金曜にはクラス目標を考えました。
「自分から進んで元気にあいさつ」
2学期はあいさつの1点にしぼってやってみようと思います。


地に足をつけた1週間にしたいと思います!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

予定通りにはいかない。 [コーチング]

ある日の私の一日。

朝、7時に起きるはずが、布団からでられず8時半にやっと抜け出る。
お茶のお稽古が9時なのに、途中、学校によってから行き、9時半到着。

実は、前日の合唱の練習でネックレスを落としていたことに気付き、練習後、岡山の公民館へ。
ここが、予定にはない出来事。
あぁ、タイムロス。
で、せっかく岡山まで来たので、おいしいパン屋さんに寄り道して、ランチを食べた後にも関わらず、パンを食べてしまうことに。
そして、無事ネックレスも見つかり、行きたかった雑貨屋さんへ。
このあたりから買い物欲が・・・・。

ベットカバーがほしいなぁと思い、いいものを見つけるも高い・・・。
ちょっと保留。
よく行く洋服屋さんへ。
かわいいモカシンのブーツを見つけて、悩んだあげく保留。

そして、郵便局に行く用があったんだけど、いざ、郵便局を探すとなると、見つからない・・・。
結局家の近くまで帰っていったけど、インクジェット用の年賀状は売り切れ(-_-;)

家に帰ったら、年賀状と読書とピアノをする予定が・・・
結局、ベットカバーとモカシンをネットで探して、しばし、ネットサーフィン。
ベットカバーはポイント分、安くなるので、ネットでお買い上げ。モカシンは保留。
うたた寝もしてしまって、結局就寝が2時。


という、なんともぐだぐだな1日だったわけですが、ここからいろんなことが見えてきます。
1.予定はあくまで予定。予定通りにはなかなかいかない。
2.予定外のところに新しい発見がある。
3.何となく、では、目的地にたどり着かない。時間の無駄。
4.「ちょっとくらい」が誘惑を招く。
5.やらなくては、と思えば思うほど、その逆をいってしまう。(これは私のくせかも)
6.今、あるもので、考えるといいアイディアがでることがある。
7.やっぱり決めるのに時間がかかる。即決が苦手。
8.ネットサーフィンは無駄な時間ばかり浪費する。
9.情報量が多すぎると、決めきれない。
10.少し先のことと、少し前のことばかり考えていて、「今」がない。

まぁ、無駄な1日だったけど、自分の行動パターンが客観的に見えたからマル。

コーチングでは目標設定が大切だと言われているんだけど、その目標を支える「そもそもどうなりたいのか」が大きなエネルギーになると思います。
私は、そこが弱いので、目先の誘惑に負けてしまうのです。

へんな知識だけ得ているもんだから、どんどん頭が堅くなっています。
もっと自分の感覚に素直に、もっと単純に楽しんでもいいのかも。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

セルフイメージのボトムアップ [コーチング]

ちょっと落ち込み気味でしたが、昨日はサークルのメンバーとの忘年会で元気をもらいました。

いろんな見方や考え方があるんだなぁと思います。
「~あるべき」と自分の考え方が年々硬くなっているのを自覚しています。
もっと柔軟に、そして広い視野で物事を考えていきたいものです。
すごい人にも見方によれば短所がある。
だめな部分も見方によっては強みになる。
結局、どうとらえるかなんだと思う。

マイナスと思うこともプラスに考える。
だめなところも愛する。
そんな風に、だめな自分にも〇がつけられるようになることが、セルフイメージのボトムアップにつながるという。

最近、自分に×をつけてしまっていたけど、別の見方をしたら×どころか◎になるんだなぁ。
やっぱり私は◎!




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

ストレングスファインダー [コーチング]

自分の強みを知るべく、ストレングスファインダーテストをしてみました。
ストレングスファインダーの本を買うと、コードがあり、それを入力するとweb上でテストを受けることができます。


ストレングス・リーダーシップ―さあ、リーダーの才能に目覚めよう

ストレングス・リーダーシップ―さあ、リーダーの才能に目覚めよう

  • 作者: トム・ラス
  • 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社
  • 発売日: 2013/03/23
  • メディア: 単行本



私の強みは
・アレンジ
・責任感
・調和性
・達成欲
・回復思考

ふーん。
そうなのかぁ・・・。
イマイチ、まだそれが自分の強みなのかピンときません。
ただ、自分の強みを生かしてリーダーシップを発揮していくことが大事ということで、
これからこの本をじっくり読んでみようと思います。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

とことん100プロジェクト [コーチング]

とことん100プロジェクトなるものに挑戦することにしました。
なんでも中途半端な私。
何か「やりきった」という実感をもちたいです。

まずは3つ。
その1)1年以内にコーチングセッション100人達成する!
せっかくコーチングの勉強をしているので、さらにスキルアップを図りたいです。
そして、100人の考えに触れることで、自分の器が大きくなるといいなと思います。
「100人」すれば、コーチングの勉強をしましたって、胸張って言える気がします。

その2)今練習している曲を100回練習する!
1月中に今練習している曲を合格する予定だったんだけど・・・ちょい厳しい予感。
なので、とにかく100回弾きこむことに。
100弾きこめば、少しは上手になるだろうと思います。

その3)ブログを100日連続で書く。
少しでもいいので、100日毎日更新したいと思います。

その4)仕事の100を考える
あいさつ指導、給食指導、掃除指導、ほめる指導など・・・・指導法を100倍細かく
見ていくようにしたいです。

その5)100人に手紙を書く。
手書きのお手紙を100人の人に贈りたいです。


メインはコーチングセッション。
早速、今日練習に付き合ってもらいました。
コーチングが私の「強み」になるといいなぁ!

楽しく前向きにがんばっていきたいです。今日のブログノルマ〇!!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

既習事項を生かす [コーチング]

今日はコーチングに関心がある人が集まるコーチングカフェなるものに参加してきました。
いやぁ、やっぱり楽しくて、いろんな気づきがありました。

私、コーチングやNLP、カウンセリングなど、結構いろんなことを勉強してきました。
でも、どうもそれが生かしきれていないのです。
今日もNLPの視覚・聴覚・感覚の話題が出たのですが、そのときは思い出せるんだけど、
それが実生活では使えきれていない感じ。
マイナスの感情の扱い方もさんざんやったけど、自分自身は結局同じところで堂々巡りしてるし。

知識をどう生かすか。
どう活用するか。
どう自分のものにするか。

子どもには「勉強したことを生かしていくんだよ」と口をすっぱくして言っている私ですが、
私自身が生かしきれていないことがよくわかりました。

まぁ、だからこそ、こうやって集まって情報交換したり、本を読んだりして、常にスキルアップを図るトレーニングをすればいいわけで。
やっぱり知識レベル(頭で理解)しているだけではだめですね。
体に落とし込んでいかないと!


そして、おしゃべりしているときに気づきました。
私の口癖・・・・・「難しい」

気が付くと「難しい」と言っている自分がいます。
「難しい」→「おもしろい」に変えてみます。
「大変だ」→「やりがいがある」に変えてみます。
言葉を変換することだって、さんざん勉強したのにね。


ちょっと風邪をひいていてしんどかったのですが、参加してよかった!!






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校
前の10件 | - コーチング ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。