SSブログ

と思ったけど。その2 [学校・教師]

前の記事の続き^^;)

と思ったけど、なんとなく大丈夫だと思えてきました。
コロコロ変わりますねぇ。

でも、きっと異動したてなんだから仕方ないです^^;)

家庭訪問を終え、ひと段落。
保護者の方はみなさんとてもいい方でした。
前任校の保護者とお友達の方もいて、私のことを聞いていたらしい。(いいんだか悪いんだか)
職場の飲み会にも参加しました。
仕事とは違う一面が見えて、とても楽しかったです。
子ども達も少しずつ変わってきた気がします。
この1か月、よくがんばりました。

うちの学校の人は、それぞれに力があるし、みんないい方です。
きっと、チームとして自分の役割を自覚して動くともっとよくなると思うんじゃないかなぁと思います。
それにはやっぱりいかに職員間でコミュニケーションを取るか大切になってきます。

きっと、大丈夫。

自分のやるべきことが少し見えてきました。
私のここでの役割はつなげること。よい空気作ること。
つなげることは得意!!(だと勝手に思ってます。)

このところわたしが大事にしていることが、「気さくな先生」
尊敬する先生も言われていたけど、気軽に聞ける、気軽に話せるという「気さくさ」ってとても大事だと思うのです。職員同士でも子どもや保護者の関係においても。

もちろん、聞かれて「ちゃんと」答えられないと残念な先生になってしまいますが・・・。
私のキャラや役割はやっぱり「気楽さ、気軽さ」なんだろうなと思います。


ぐいぐいリーダーシップを発揮する人がいていいし、威厳にあふれ、びしっと指導に当たる人がいてもいい。
そんな力のある先生には相変わらず憧れるし、なりたいとも思うんですけどね。

やさしくも厳しい人でありたいです。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

と思ったけど。 [日々のできごと]

前の記事の続き。


と思ったけど、うーん。
やっぱり大変(苦笑)
私、この学校で何年もやっていけるんだろうか?なんて思いがふとよぎりました。

結局、自分の思い通りにならないとコントロールしようとして、イライラしてしまいます。
特に慣れが出てきたから余計にイライラしてしまいます。

厳しくするだけでもダメ、甘えさせすぎるのもよくない。
何からどうやって手をつけていけばよいか悩む。
そうなっても仕方ない環境や施設など、ハード面にも課題あり。
学校の雰囲気も大きい。

子どもの思いを受け止めつつ、よい空気を作ること。
易きに流されない雰囲気。
みんなでがんばることの楽しさ。
自分を成長させること。

私自身の空気洗浄機のレベルを上げることが大事。
今日はちょっとイライラしてしまったので、明日はゴキゲンに過ごします。


そして、今日から家庭訪問。
保護者の方はみなさんいい方が多そうで安心。
誠実に一つずつ対応していきたいです。

うちの学校で飼っているクジャクからハネを広げて歓迎され、
家庭訪問先で普段はなつかない犬や猫からなつかれて、
動物からは好かれているみたいです(⌒-⌒; )
よかった(笑)
子どもたちともいい距離感でいい関係が作れたらいいな。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

わたしらしく [学校・教師]

正直な感想。
毎日が楽しい。

異動した年っていろいろなれなくてストレスも多いだろうなぁと思ったけど、
そんなストレスはなく、とっても楽しいです。


なんなんだろう・・・。
私に合っているのかな。
わたしらしくいられる、そんな感じがするのです。

よかったね、で終わるのはもったいないので、今の自分を分析してみようと思います。

多分、わたしらしくいられるのは、次の5つの要因が考えられます。
・自分が主導権をとっている。
・自分がやりたいことができている。
・他人との比較がなくなった。
・~べきが格段に減った。
・妙なプレッシャーがない。

前任校はすごく落ち着いた学校だったから、子どもをもっと高めなくちゃ、とかきちんとさせなくちゃこうするべき、という思いが強すぎて、それが自分を苦しめていた気がします。
力のある先生がたくさんいて、その指導を見るたびに、自分のできなささを落ち込んでしまうこともありました。
私は、自分より優れている(と自分で感じているんだけど)人たちに囲まれると、遠慮して引いたり、自分を否定してしまう傾向が強いのです。


今は、そういうプレッシャーがあまりないかも。
いわゆる「立て直し」をしているわけですが、もうやるしかないという感じです。
そして、それなりに手ごたえを感じているので、少し自信が持てているように思います。
なんとかしないといけないという気持ちもプラスに働いているように思います。



今年度、決めているのが、「否定しない」「自分をだめだと思わない」ということ。
そして、自分も子どもも同僚も保護者の方も「いい部分」に目を向けるということ。



まだまだはじまったばかりですが、わたしらしくがんばっていきたいです。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

1週間を終えて [学校・子ども]

新学期が始まり、慌ただしい毎日を過ごしています。
今年度も2年生の担任になりました。
色々課題は多いけど、子ども達はとってもかわいいです。
何というか、すごく子どもらしいのです。
校長先生が「昭和の子」って言われていたのが、分かります。

前任校はとっても落ち着いついて穏やかなかんじだったけど、さほど距離は離れていないのに、子どもの雰囲気がガラリと変わるのが面白いです。

私、この子達好きだなーと直感的に思いました。
多分、子どもも自分のことを受け入れてくれるかを本能的に察知する気がします。
あきらめずとことん付き合っていこうと思います。
これからどんな風になっていくのか楽しみです。

そして、イメチェン計画すでに無理でした。
10日にしてすでに何年もいるよう、と言われてしまいました・・・。
先生、落ち込まないでしょと言われてしまいました・・・。
すでに態度がデカイようです^^;)
そして、気がついたらおせっかいおばさんをやってしまっています^^;)

ま、いいっか!


いやぁ、自分で言うのもなんですが、結構集中して仕事してます。
スマホを職場で見ることが確実に減りました!
これはいい傾向!

水曜日には参観日もあります。ドキドキですが、毎日楽しみたいです。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

私の評価、第3ステージ [学校・教師]

昨日は送別会でした。
7年間、お世話になった学校。やっぱりお別れは寂しいものです。

みなさんから心あたたまる寄せ書きやらお言葉をいただきました。
これが人から見られている私なんだなぁと思いました。

校長先生からのご紹介でも、各学年団からのメッセージからも寄せ書きにも書かれているのが

「何でもできる」

まぁ、そうだろうなぁと思ったのですが、やっぱりでした。

自分はこの「何でもできる」という評価が嫌いなのです。
私からすると、どれも中途半端な感じしかしないからです。
しかも教師の力量は教師自身のスキルより、どれだけ子どもに力をつけさせられるかと思っているので、
色々できるのと良いかもしれないけど、だから何?って感じなのです。

私が評価されたいのはもっとこう子どもへの関わりの部分なんですよねぇ・・・。
そこより、自分の技能面が際立っているということは、ちょっと悲しいわけで。
まぁ、想定内のお言葉だったので、昨日はそれ否定せず、ちゃんと受け入れて感謝しました。
それも私の強みの一つであることは間違いないから。


ある先生は「学級づくりの神様」と言われていました。
いいなー!!いいなー!
この褒め言葉を言われたい!!(笑)


ということで、次の送別会では、学級づくりの神様と言われるように頑張ります!^^;)

うまくいかないと、「なぜ」ばかり問うてしまう私。
うまくできない原因を考え込んでしまうのですが、それでは何の進歩もなくて、結局自分を責めて終わってしまうのです。
なので、「なぜ?」から「どうやって?」を問うていきたいと思います。
少しでも学級づくりの神様に近づけるように。


教師人生なんと20年目になりました。
20年・・・・。
一体何をしていたんだと情けないなぁとも思いますが、私らしく、がんばっていけたらいいな。
これから教師としての第3ステージが始まります。
がむしゃらな10年、悩んで壁にぶつかった10年。
次の10年は点と点を結ぶ10年にしていきたいです。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

2018年度スタート [学校・教師]

新しい学校での1週間が終わりました。

ヘロヘロになるかと思いきや、意外と元気です^^)
そして、緊張でオドオドしているかと思いきや、意外と適応できております^^)
知り合いがいなくて、どうなるかと思いましたが、皆さん良い方ばかりで、楽しく1週間を過ごすことができました。
めっちゃ集中して仕事してます。
スマホを見る回数が劇的に減りました。というか見る暇がない^^;)

多分、本当の始まりは来週から・・・。
不安なことばかり言われていて、どよーん・・・。
一緒に組む先生も「不安しかない」と言ってくるくらいなので、余計にびびっております。
引き継ぎを聞くと、笑うしかないという感じです(⌒-⌒; )
そして、分掌も一気に増えました。
人数少ない学校はこうなるんだと思いました(-_-)

来週からどんな毎日になるのやら・・・。

でも、きっと、この学校に赴任したことは、私にとってベスト。
今の自分に必要なことだから与えられたのだと思います。
落ち込みもするだろうけど、成長と学びに変わるはず。
なので、どっしり構えていたいです。

結構ネガティブに書きましたが、何とかなるという楽観的な自分もいたりするわけでして。

2クラスだし、割と自由な雰囲気なので、色々やってやろうと密かに企んでおります。
とりあえず、教科担任をやることに。
私が音楽を、もう一人の男の先生が体育をすることにしました♪
あとは、学年だよりをたくさん出していこうかと思ってます。
まだ見ぬ子ども達との出会いが楽しみです♡

それより、裏山から出るらしいハチやヘビやムカデやカメムシが怖いです・・・


今日は前任校の送別会。感謝の気持ちを伝えたいです。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

何のために [日々のできごと]

昨日は、地元のサークルのセミナーに参加してきました。
若手の先生たちが自分たちの実践や新学期を迎えるにあたっての心構えを話していました。
とても熱く、ノリに乗っている先生たちのお話を聞いて、私もたくさん刺激を受けました。

自分の信念をもって実践されていて、本当にすごいなぁと思うのです。

目の前のできごとを何とかすることに躍起になり、方法論ばかりに走り、「何のために」がすっかり抜けているなぁと反省。

いやぁ、きっと、「何のため」を無意識に思ってやっているのかもしれません。
無意識を意識化・言語化することが大事な気がしました。



そして、私の前の席の方は、次の赴任先で同学年を組む人でした!
びっくり~!
担当学年や学校の様子を教えてもらって、もやもやが晴れました。
がんばれよ、という神様からのヘルプなのかもしれません。
ということで、今日は次の学年の準備が少しできそうです。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。