SSブログ

百人一首で仕掛ける [学校・子ども]

あっという間に1月が終わりました。
最近では相互理解が進んだのか(?)小さなことはあるものの穏やかに過ごしています。

体育の跳び箱で教え合ったり、休み時間にバカなことをして笑ったり、算数で分からないところを教え合ったり、できていないこともたくさんあるけれど、子ども達の姿を見てほっこりしています。


特に何も大きな行事がない3学期。ここにきて崩れるパターンもあるので、何か楽しくできるものをということで、百人一首を仕掛けました。
これがビンゴ!

私は国語担当なので、国語の時間には毎回百人一首をするようにしています。
https://www.excd.jp/fuda/kimariji.html

一枚札の7枚からスタートして、二枚札、三枚札と増やしていきます。
東京の阿部肇先生に教えていただきました。

かるたは手作りで、それぞれに色をぬっていきます。
とってもかわいいカードを見つけたので、それを使わせてもらっています。
https://creativepark.canon/jp/contents/CNT-0010718/index.html


一枚札(青)、二枚札(黄色)、三枚札(赤)、その他有名なもの(緑)
の4色に分けました。100枚は時間もかかるし大変なので、50枚くらいにしました。

まずは、青の7枚だけ。遊び感覚で楽しんでやっていました。
次に、黄色の11枚を増やしていきます。
1回2~3分で十分できるので、それを人を変えて3回くらいします。
男女一緒にできるのも楽しいみたいです。

思いのほか、盛り上がっているので、クラス対抗で百人一首大会をすることにしました。
古文への興味をもってもらえたらうれしいです。
(という、自分は古文は本当に嫌いでした。百人一首も全然覚えられなかった人です^^;)

やっぱり毎日の授業を楽しくすることが大事だなと改めて感じています。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

限界突破見方・考え方を磨く ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。