SSブログ

学校文化の行方 [教育雑感]

ここにきて9月入学の案が浮上している。
9月入学論者にとってはこのコロナ禍の波にのって推し進めていこうというのが見える。
9月入学もきっとあるんだろうと思うけど、現場からすると疑問だらけ。

4月から8月まではどういう扱いになるんだろう・・・。
今年度の1年生が繰り上げで増えるのだろう・・・。
学校行事はどうなるんだろう・・・。
真夏の暑い中、卒業式が行われ、入学式が行われ、季節感が全くなくなる。


今後の予定さえはっきり分からず、結局そこから現場が降りまわされるという感じなのに、これで9月スタートとかになったら混乱の極み。


地域によっては子どもとほとんど関われていないところもあるみたいだから、9月から仕切り直したいという気持ちも分かるんだけど・・・。

ネットの掲示板や世論では賛成意見が多いんだけど、現実的に9月仕切り直しって厳しいんじゃないかなぁ。
9月になってコロナが収束するかも分からない。



Facebookで7日間ブックカバーチャレンジというものが回ってきた。
1日1回本を紹介するものなんだけど、せっかくのいい機会なので、森信三先生の「理想の小学教師」の本を読みなおした。
この本は1960年の森先生の講義をまとめた本。
逆に50年以上、学校文化が時代の変化に合わせながら続いてきたんだろと思うと、その時間の重みを感じる。

今年度は、今までの学校文化を見直さざるを得ない1年になるんだろうと思う。
とりあえず1学期の学校行事は8割なくなった。宿泊行事も中止、運動会はとりあえず延期。
参観日や家庭訪問もなし。委員会やクラブも分散登校のためできず。

アフターコロナの後の学校はどのように変わっていくのだろうか。
ただ、勉強を教える場にならないことを願う。



理想の小学教師像

理想の小学教師像

  • 作者: 森信三
  • 出版社/メーカー: 致知出版社
  • 発売日: 2015/02/23
  • メディア: 単行本



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。