SSブログ

学び合い [授業実践]

算数の授業で「学び合い」の時間を取ってみました。
・全員ができることを目指したい
・教えることで、わからない友達も分かるようになる。
・教えることで自分の理解がさらに深まる。

という趣意を説明してスタート。
たし算の筆算12問。
合格したら①ミニ先生になる、②自分の勉強をするという約束。
時間は15分で区切ることにしました。

結果、とても良かった。
4人くらいでつきっきりで見てあげていたり、わからない子にさりげなく声をかけてあげたり。
おしゃべりする子や遊びながら教えている子もいるけど、そこはスルー。
おしゃべりでうるさくなったけど、それでもそれを気にせず黙々と一人勉強をする子も多数。

教えた子は満足。
教えてもらった子も嬉しい。
一人で勉強していた子も自分のやることが進んで嬉しい。

中でも課題をしようとしなかったT君を優しくなだめながら「やろうよ」となんども声をかけてあげていたY君。
そのおかげでT君は課題に自分で取り組めるようになりました。
私があれこれ関わるより、ずっといいかもしれない、なんて思いました。

私が子どもだったら、やっぱり先生に教えてもらうより、クラスの友達に教えてもらいたい。
というか、今もそう。
合唱もお茶も水泳も「先生」に教えてもらうよりは、一緒にやっている「仲間」に聞く方が気軽だし、困った時に頼れるというか。

一人で32人の子を何とかしようとするのではなく、互いに教えあう中で理解を深め、子ども同士の繋がりも作れたらいいなと思いました。
2年生でも十分できる。
定期的に学び合いの時間を取っていきたいです。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

朝登山あの頃・・・。 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。