SSブログ

運動会の隊形移動 [学校・教師]

少しは仕事のことも。
今、考えているのが運動会のダンスの隊形移動です。

コンセプトは
・分かりやすい。
・見栄えがよい。
・むずかしそうに見えて簡単。
・保護者の方が写真やビデオをとりやすい。

結局何が時間がかかるかって隊形移動なんです。
なかなか場所が覚えれないし、位置取りもうまくいかないで、結局先生がイライラ。  
去年は本当に並べなくて、小雨の降る中、うちのクラスだけ残って練習させたという苦い思い出があります(+_+)

あと、ものすごく複雑な移動をしているのもよく見るんだけど・・・
校舎の上から見るときっとすごくきれいなんだろうけど、横から見るとその美しさが半減ってのもよくあります。
また、端から端まで移動してしまうと、保護者の方からするとわが子が見つけられません。
保護者目線で移動を考えることって結構大事な気がします。


保護者が見やすい=移動範囲が少ない=子どもも覚えやすい。
運動場の全エリアで動き回るのと、区切られたエリアで動くのでは、断然後者の方が簡単です。
ということで、5クラスの大体のエリアを決めて、その中で移動することにしました。
そして動きはシンプルにして「揃える」ことを意識すると見栄えもよくなる気がします。

だいぶ、アイディアが固まってきました。
頭の中で考えるのと、実際の子どもが動くのとではズレも起きてくるのだけど、ワクワク♪



少し話からそれますが・・・・・。
最近、組体操が批判されていることもあってか、増えているのが集団行動。

うーん。
これは感じ方の違いなんだろうけど、運動会の演技で集団行動をするのに違和感を感じました。
いや、確かにすごいんです。
日体大ばりのことをしている学校もあるし、子ども達の真剣な表情や緊張感がビシバシ伝わってきます。
きっと指導される先生は集団行動の意義や目的をきちんと子どもに説明して、上手に気持ちを高めていっているのだと思います。

ただね。
子ども達は単純に楽しいのかな???


楽しさだけじゃないけど、これってけっこうしんどい子がいるんじゃないかと思うのです。
まぁ、その子への配慮や全体の雰囲気作りも教師の力量のうちなのですが。

組体操は、自分のがんばりが技の成功に直結します。
自分の役割を果たしながら、互いに支え合うことの大切さを身をもって体感できるので、やっぱり大事だなぁと思うのです。そして歯を食いしばりながらも必死に頑張ることって、なかなか普段の授業ではできません。だからこそ、安全性のことは考えなくてはいけないけど、運動会で組体操をする意義は大きいと思います。
集団行動は、見ていてスマート。でも、なんだか冷たい感じがしました。




たたまた見つけた日体大OBの方の演技。


これ、つい見ている方も笑顔になっちゃいますが、それ以上に演技をしているみなさんが生き生きして楽しそう!
楽しむところと揃えるところのめりはりがあるし、自分の個性が出せる場があります。

まずは、「楽しい」「すき」「やってみたい」を大事にしたいです。
そこがスタートかなと思います。

せっかくやるからにはいいものにしたいです(・∀・)
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。