SSブログ

デビューです☆ [授業実践]

今日は新しい学校での研究授業第1弾です。
学年部(1,2年)での公開ですが。

といっても、今日の授業でやるところを11月にある研究会でするので、ちょっとどきどきしています。
今日は練習でお隣のクラスを借りて授業をさせていただきます。

授業自体は、もう前年度からほとんどできていて、私はそれをすればいいことになっています。
ただ、前年度の授業者の方がとても素敵な授業をされたので、結構プレッシャーもあります。

今、いろいろと教えてもらいながらやっているのですが、難しいです。

私が前年度に見せてもらった授業には相当の日々の積み上げと、しかけがあったんだということが分かりました。
とてもいい勉強になります。

ただ、もう指導案が出来上がっているし、分からん人が下手なことはしない方がいいと思うと、ついつい、受け身的になってしまいます。

でも、きちんと追試ができるということも大切なこと。
それに、さらに自分らしさが出るといいのかなと思っています。
自分らしさって?と言われてもよく分からないけど・・・。

ということで、昨日はもう編集されたMDがあるのだけど、自分で作りなおしてみました。
何度も聴くことで教材を知ることにもなるし。
効果音だけ取り出してみたり、部分でより細かく切ってみたり。
こういう作業なら、私の得意分野。
自分で細案も作ってみました。一つ一つの声かけで子どもの動きががらりと変わるのが、音楽のむずかしいところでもあり、楽しいところでもあり。

臨機応変な対応力が求められます。
観賞の授業なので、国語の授業とちょっと似ているところがあります。
友達の動きでいいところを見つけて真似して動くところは、体育と似ています。

国語に体育に音楽。
全部つながっています。

ということで、少し主体的に取り組めそうです。
まぁ、失敗=学びと思って、楽しめたらいいなと思います!

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

mixi離れ読書朝食会 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。